ハウス
クリーニング
レンジフードクリーニング
レンジフードや換気扇はお掃除の中でも一番面倒・・・。
油のベタベタで目詰まりした状態では換気力低下し、キッチン全体のベタつきに繋がります。
美装管理では、分解洗浄でキレイにするのは当たり前!
それだけではなくお客様のご要望や予算に合わせ、柔軟性のあるサービスにしております。

作業内容
料金 | 12,000円(税抜)~ |
---|---|
作業部位 | フード内外/ドラム/ファン/プロペラ/本体/フィルター/ネジ関係/照明関係 |
作業時間 | 2時間半~3時間 ※汚れ具合により前後します。 |
ビフォーアフター


注意事項
- 油汚れを落とす際、専用のアルカリ洗剤を使います。設備仕様によっては塗装が剥がれたり、変形や質感が変わることもありますので、その際はお客様と相談させて頂きながら作業致します。
- レンジフードクリーニング後、たまに小さな異音がするケースがあります。レンジフードを使っていくと、少しずつ油汚れがファンに付着し、その重みでファンの回転バランスを遠心力で崩してしまいます。その状態で付着した油汚れを除去すると、回転バランスを崩していたファンが、正常バランスに戻ろうとし、回転異音が発生する場合があります。この場合、しばらくファンを回しておくと自然となおります。
- 油汚れを落とす際お湯を使用させていただきます。お湯の使用ができない場合には作業をお請けすることができない場合があります。
- 汚れ具合によってはクリーニングで完全除去できない場合もございます。
- メンテナンスや修理、部品交換等承ることができません。
- 換気扇の外側やダクト内部のクリーニングはお請けすることができません。
- 業務用のレンジフードや海外製などの分解洗浄はお請けすることができません。
- クリーニングは研磨することによって設備素材に細かな傷がつくことがあります。
- 撥水・防汚コーティングが施されているものはクリーニングにより効果が低下することがあります。
- 故障(分解できなかったり、異音がするなど)している場合や動作確認ができないものはお請けすることができません。
- 設備全般において10年以上経過しているものに関しては保障の範囲を超えることがあります。